NLAセレクトのLED作業灯・投光器・ヘッドライト・懐中電灯が車両、船舶といった場面で使われている所を紹介

商品検索

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カテゴリから探す

  • nlaselectメニュー
  • メイドインCHINAクオリティJAPAN
  • お客様の声
  • 使用事例
  • 品質保証について
  • ご注文から発送までの流れ
  • 工場紹介
  • 現場の声の実現事例
  • 代表プロフィール
  • よくある質問
  • 42ヶ国に愛された耐久試験
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 作業灯の取扱方法
  • LEDの豆知識
  • LEDを選ぶ時の注意点
  • 普通のライトと何が違うの?
メルマガブログ

キャンプやバーベキューなどの、レジャー、アウトドアでも使えるLED作業灯・投光器

  • 車両・重機・農業機械
  • 船舶・ボート
  • 倉庫・工場・屋内照明
  • 現場作業・屋外照明
  • レジャー・アウトドア
  • 防災用
  • LED作業灯
  • LED投光機
  • LEDヘッドライン
  • LED懐中電灯
投光器・その他 船舶・ボート

船舶でパイプ用ブラケットを使用して作業灯を設置しました

船舶での作業灯固定でも使用可能なパイプブラケット(48w-48)
この商品をみる

船舶で作業灯のご利用をお考えの際ですが、作業灯を設置する際には付属のステーを使って作業灯を固定する必要があります。また、こちらのステーですが、ボルト止めなのでボルトで固定できる場所の確保(無い場合は穴を空けて確保)と言った対応が必要になります。

しかし、パイプ用ブラケットをご使用頂く事で、船舶の手すりなどのパイプ所の箇所にも作業灯を設置できるようになり、更に作業灯の設置位置の調整等も簡単に行う事が出来るようになります。

●今回の船舶への作業灯向けブラケットを使用した事例のブログ記事です↓↓
作業灯設置の際に穴を空けずに使用機器に固定を行う方法とは?

投光器・その他 現場作業・屋外照明

倉庫の屋外向けの照明として50w投光器を設置された事例です

業務用の照明として明るいライトをお探しの際に最適な50w投光器(50w-06)
この商品をみる

NLAセレクトのLED投光器ですが屋外でもご利用頂く事が可能となっており、倉庫や屋外ガレージなどでもご利用頂いております。

50w投光器に関しては業務用でも人気となっており、倉庫の照明や工場内の照明としてのご利用などで人気となっております。非常に明るいライトなので、複数個設置されてご使用頂いた場合、昼間の様に作業を行う事が可能となっております。

●今回の倉庫への50w投光器の設置事例を紹介したブログ記事です↓↓
倉庫の照明をLEDに切替えたい際に参考にして欲しい4項目とは?

投光器・その他 アウトドア・その他 現場作業・屋外照明

ヘルメットにズーム式のヘッドライトを装着・点灯してみました

仕事でのご使用だけでなく、防災用としても役立つ商品となっております(ズーム式-01)
この商品をみる

ライトの光の範囲を調整可能なズーム式ヘッドライト。夜間のお仕事の際に両手が使える状態で作業を行う必要がある場合や、防災用品としても活躍が期待できる商品となっております。

明るさに関してはかなり強力な物となっており、ホームセンターのライトでは物足りない・・・と言った際に特におすすめの商品です。

●今回のヘッドライトの使用事例を紹介したブログ記事です↓↓
キャンプや防災用としても大活躍!LEDヘルメットライトを点灯してみました

投光器・その他 重機・車両

作業灯を固定する際に役立つ「挟み込み式ブラケット」の設置事例

ご使用機器に穴を開けずに作業灯を設置したい際におすすめです(ブラケット-03)
この商品をみる

「作業灯を設置したい場所は決まってるんだけど、平らな部分だし、ブラケットが使えないんだよねー・・・」

と言うご要望にお応えしてご用意した、平らな部分でも後から作業灯の移動が可能な「 挟み込み込み式ブラケット 」の利用事例となります。

プレート上の場所でご利用が可能となっており、フォークリフトの上部などでもご利用頂く事が可能となっております。

●今回のフォークリフトへの作業灯の設置事例を紹介したブログ記事です↓↓
作業灯設置の際に穴を空けずに使用機器に固定を行う方法とは?

投光器・その他 倉庫・工場・屋内照明

作業現場で直置きでの50w投光器の使用事例です

固定してのご利用だけでなく直置きでもお使い頂けます!(50w-05)
この商品をみる

50w投光器に関してですが、倉庫やガレージに設置してのご利用だけでなく、地面に直置きでのご利用も可能となっております。

直置きでのご利用に関してですが、投光器には2つのスタンドが付いておりますので、安定した形でのご利用が可能となっており、写真撮影やイベント等での照明としてのご利用にも活用可能です。

投光器本体にスイッチも付いておりますので別途スイッチをご用意する事なくライトの電源のオンとオフのコントロールが可能となっております。

●今回の作業現場での投光器の使用事例を紹介したブログ記事です↓↓
倉庫の照明をLEDに切替えたい際に参考にして欲しい4項目とは?

◀ CLOSE